SSブログ

株式取引講座2 基礎知識 取引時間 [株講座]

こんにちは
今日も元気なカサゴまんです。
相変わらず寒い日が続いてますね…
風邪を引かないように暖かくしてお過ごしくださいませ。

さてさて、本日は株式取引に必要な基本的な知識をお伝えします。

題して、第2回目『株式取引 基礎知識』

そのまんまですが、以下より本題に入ります。


①株式取引が出来る時間
基本的には、以下の時間でございます。

場所:東京証券取引所
曜日:平日(土日祝日は休場)
時間:09:00~11:30(前場)、12:30~15:00(後場)

夜間取引が出来る証券会社もありますが、
ここでは割愛させていただきます。


②重要な時間帯

・寄り付き:09:00~、12:30~
前場・後場が開く時間を指します。
開始ということもあり、値動きが激しいです。
特に前場の10分程度は要注意でございます。

・仲値公示:09:55~
仲値とは、その日の外国通貨取引の基準レートのことです。
為替は日内変動が激しいため、
それに合わせて取引することが大変であるため、
ある時刻(09:55)にその日の取引レートを決める制度です。
為替レートに劇的な変動があった場合、
見直されることもあるみたいですけどね。

為替と株は密接な関係にございますので、
仲値公示のタイミングで、株価の変動は大きいです。

・引け(前引け、大引)
前引けは前場の終了時(11:30)
大引は後場の終了時(15:00)

大引はその日の節目となりますので、
翌営業日を見据えた動きもあり、
比較的株価の変動が大きいタイミングです。

・要人発現、要人会見(日銀総裁や財務相など)
一概に時間は記載できませんが、13時~が多いです。
特に重要な日銀総裁の発言にはご注意を。
会見は事前に告知されていますので、
情報収集をお忘れなく行ない、利益に繋げましょう。

最近の話であれば、
追加緩和の実施にて、驚くほどの変動が起きてます。


______________________________________________________________________________________

【スポンサードリンク】

______________________________________________________________________________________


③主な株式市場

よくニュースで耳にするやつですね。
ざっくりとご紹介いたします。

・東証1部
大企業向けの市場のことを指します。
取引の中心となる市場でございます。
野球で例えるなら『一軍』でございます。

上場している企業の規模から、
安定な市場という解釈も出来ます。

・東証2部
中堅企業向けの市場のことを指します。
野球で例えるなら『二軍』ですね。

ただし、善し悪しは企業によって異なります。
良い傾向の企業であれば、問題ありません。

・JASDAQ市場、マザーズ市場
新興企業、ベンチャー向けの市場を指します。
またまた野球で例えるなら、
ドラフトにかかった高校生、大学生ですかね。

未知の可能性は秘めていますが、
新興ということもあり、その分リスクも高いです。
リスクとは、株価の暴落、上場廃止を指します。

JASDAQとマザーズは別物です。
分類としては近しいところがあるため、
合わせて説明・記載いたします。


これらの4つの市場が主です。
他に名古屋取引所などもありますが、
あえて説明する必要もないと思いますので、
どうしても知りたい方は調査して頂ければ…

・どの市場を狙うのか?

安定思考:東証1部
一発狙い:マザーズ、JASDAQ

模範解答過ぎますが、実際そんなものです。
それではつまらないので、カサゴ知恵を


各市場で値上がりが違うことがあります。
例えば、東証1部は下がっている(日経平均、TOPIX)
しかし、マザーズやJASDAQ市場は上昇企業が多い。

これは意外によくあることなのです。
その理由は、投資家には色々タイプがあります。
個人投資家、企業投資家、投資機関、国など

大きなお金を動かす方たち…
利益を上げなければならない方たち…
大事なお金…出来れば東証1部で…しかし…

東証がダメな時、その分の投資金が別場所へ流れます。
その流れ先が新興市場というわけです。

しかしあえて悪い流れの時に投資する必要はありません。
そういった傾向もありますよーという知恵です。

④注意点

・証券口座に関して
多くは語りません。特定口座での開設をお勧めいたします。
自動的に取引決済時に源泉徴収が行なわれます。

この機能がなければ、毎年確定申告に行かなければなりません。
ご注意くださいませ。

・手数料に関して
株式取引には手数料が必要となります。
価格は証券会社、取り引きタイプによって異なります。
ご自身の証券会社の手数料をチェックしてください。

・税金に関して
雑所得が20万円以上で課税対象となります。
ただし、NISA口座(限度額内)での取引は不要。

恩恵はそこまで大きくはないですが、
手続きが面倒でなければ是非開設をお勧めします。

NISA:非課税で取引できます。
ただし、取引限度額(年間100万円)が設定されています。
開設を証券会社で代行してくれる制度もありますので、
チェックしてみるのもありかと思います。

・インサイダー取引に関して
不当に得た情報を元に株式売買を行なうこと。
知らなかったでは済まされない問題です。

利益の額に関係ございませんので、
自身の背景に関わるような銘柄売買は、
控えた方が身のためと考えております。


______________________________________________________________________________________

【スポンサードリンク】

______________________________________________________________________________________



それでは恒例の○×クイズを出して、
終わりにしたいと思います。

①株式取引が出来る時間は、平日の09:00~15:00である?

②『寄り付き』とは、11:30及び15:00のことを指す?

③『寄り付き』、『仲値』における株価は変動しやすい?

④要人(日銀総裁など)の会見は株価に重要ではない?

⑤株式取引市場のメインは、『東証1部』である?

⑥『マザーズ市場』は、大企業向けの市場である?

⑦株式取引では、税金は全く発生しない?

⑧カサゴまんはイケメンである?



少し問題が多いですが、皆様なら簡単ですね。

それでは解答いたします。

①×
正確には、09:00~11:30、12:30~15:00です。

②×
説明は『引け』、『寄り付き』は開場時間(09:00、12:30)

③○
該当時間(09:00~、09:55~)は変動しやすいです。

④×
重要です。場合によって、劇的な変動を呼びます。

⑤○
その通りです。
⑥×
説明は『東証1部』、『マザーズ』は新興(ベンチャー)向けです。

⑦×
発生いたします。所得にかかわる税です。

⑧○
もちろんですよね…皆さま(笑)


正解率はどうでしたか
皆さまにとっては簡単すぎましたかねw

本日のポイントは、株式取引の流れを知ることです。
まだまだ取引に進める段階ではない方も、
ゆっくり勉強して、一歩ずつ進んで行きましょう。



私が記載する内容の活用は御自由でございますが、
一切責任は負いませんので、御了承ください。

本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

それではまた。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。